曲作りで一番大切なことはなんですか

こんにちは。作編曲家のサカモトです。

 

 

昨日、ニコニコ動画の方に

新曲「Fantastic Night」を投稿しました!

 

 

僕の中にあるキャッチーを全て詰め込んだ

ポップでかわいいダンスチューンになっております。

 

 

動画はこちらからどうぞ!↓

http://www.nicovideo.jp/watch/sm32019794

 

 

10月29日に開催されるM3にて頒布される

アルバム「Future City」にも収録予定です。

※こちらは生ボーカルです

 

 

以上宣伝でした!(笑)

 

 

さて、皆さん。

もし、生徒や後輩に

曲作りで一番大切なことはなんですか

と聞かれたら何と答えますか?

 

 

やっぱりアレンジで全て変わるからアレンジ!…

リスナーが聴くのは詩だから作詞が一番大事!…

どんなに良い曲でもミックスが良くないとお話にならないからミックスだよ!…

 

 

色んな意見があると思います。

もちろんどれが正解とかはないので、

僕はそこで縛ろうとは思ってないです。

 

 

むしろどれも重要なファクターであることは

間違いないです。

 

 

なぜこんなことを書いているかというと

理由は二つあります。

 

 

一つは、

自分の中でどこに力を入れるべきかを意識するということ

 

 

なぜこれを意識する必要があるかと言うと

作曲をする上でとてつもなく時間がかかってしまう

からです。

 

 

曲を作るときに一曲を一ヶ月とかかけて

完成させる人をちらほら見かけるのですが、

正直それを続けていてはいつか億劫になって

曲作りを止めてしまうと思います。

 

 

個人的な感覚としては、

四日くらいでフルコーラス作れるようになれると

曲作りが楽しくなると思います。

 

 

なぜかというと

作ってる中で何度も同じメロディや伴奏を

聴くわけです。

 

 

何度も長時間聴いていて飽きないのが

四日くらいかなと思っています。

 

 

ではなぜ曲作りに一ヶ月もかけてしまう人が

出てきてしまうのでしょうか。

 

 

もちろん重箱の隅まで作りこみたいという人は

それで良いと思います。

 

 

そうではなく、

曲作りをコンスタントに行いたいと思っている人が

時間がかかってしまう理由は明確にあります。

 

 

それは「迷い」です。

 

 

メロディの選定で迷い、アレンジの方向性で迷い、

音源の選定で迷い、歌詞で迷い…

 

 

この様に様々な場面での「迷い」が結果的に

時間を消費してしまっているのです。

 

 

かつての僕も(今もそういうところありますがw)

様々な場面で迷っては悩んでいました。

 

 

この様な「迷い」は曲作りをしていくうちに

自分の中に経験知が溜まっていくので

少なくなってきます。

 

 

が、しかし!

コンスタントに作れるようになるまでが問題で、

そこまで行くのが意外と時間がかかる…。

 

 

ですので、最初の内は自分の中でとことんこだわる(迷う)

ところを決めておいて曲作りをするといいかもしれません。

 

 

ちなみに僕はメロディはどんな曲でもキャッチーになるように

こだわって作っています。

 

 

こだわる以外の部分で迷ったら人にアドバイスを求めましょう

それがクオリティを上げる一番の近道だと思います。

 

 

僕も今の師匠と出会って、かなりスキルアップできました。

人に聞くって大事です。

 

 

もし周りに音楽やっている人がいなくてアドバイスもらえるような

人がいないなら僕にメールしてくださればアドバイスもできます。

(メアド:onpulabo@gmail.com)

 

 

まとめると、

曲作りでこだわる部分を決めておいて、そこはとことんこだわる。

他の部分は迷いそうになったら誰かにアドバイスを求める。

ということをお伝えしました。

 

 

いかがでしたでしょうか。

 

 

曲作りって意外と壁がありますけど、

人からアドバイスもらうと目から鱗で

楽に壁を越えられることがあります。

 

 

曲作りで時間がかかってしまって

ストレスに感じてしまっている方は

今日言ったことを意識してみましょう!

 

 

世の中にひとつでも素敵な音楽が生まれますように

 

 

明日は二つ目の理由について書きたいと思います。

それでは!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。